よくあるご質問
Q
お届け予定日はいつ頃になりますか?
A
全ての作品が手縫製(ハンドメイド)の為、ご注文を頂いてから製作になるものも御座います。お届けには5日〜1ヶ月程頂いております。
商品ごとの詳細(オーダー品等)は、お問い合わせください。
Q
カードが取り出しずらい場合はどうしたら良いですか?
A
カードを入れた時、少ない枚数でも落ちないように設計しております。複数枚入れる場合は希望の枚数(商品によって限度はあります)を入れ一晩程、型を付けていただくと次第に馴染んで参ります。
使い込むほど柔らかくなる様に設計しております。
詳細→http://lunarossa-yppi.com/?page_id=2186
Q
お修理はどこに出せば良いですか?
A
メールでご一報頂いた後、以下の住所にご発送くださいませ。往復の送料はお客様負担となります。
発送先
〒552-0012 大阪市港区市岡2丁目7番17号
ルナロッサ・ヨッピー 宛
tel 06(7493)9492
お問い合わせメール→[email protected]
Q
小さな黒点はなんですか?
A
鞣しの段階で、エイ革を伸ばす為に打ち込むピンの穴です。
広い面積を取る革の場合、入ることが御座います。本物のエイ革を使っている証拠でもあります。
Q
革は硬いですか?
A
エイ革は非常に丈夫な鱗を持った革ですが、とても柔らかいです。
Q
水に強いですか?濡らしても大丈夫ですか?
A
エイ革は比較的水気に強い革ですが、牛革や接着剤が傷んでしまう可能性があります。濡れてしまった場合は速やかに水気を拭き取り自然乾燥してください。
また革全般は汗などの塩気に弱いので、その場合固く絞った布巾などで優しく塩気を取ってあげてください。
Q
お手入れは必要ですか?
A
エイ革は、ほとんどメンテナンスの必要がありません。汚れがある場合や汗が付いた時は、固く絞った布などで軽く拭いてあげてください。
また目地に詰まった汚れなどは歯ブラシなどで優しくブラッシングすると綺麗になります。
※汚れの種類によっても変わりますので、その場合はご相談ください。
詳細→http://lunarossa-yppi.com/?page_id=2186
Q
ボールペンの芯はどこで販売していますか?
A
百貨店や文房具店等でお買い求め頂けます。
ボールペンの替芯はパーカータイプ(回転式)がご使用頂けます。ご自身にあった書き心地の物をお選びください。最初はノーブランド品が付属しております。
Q
引出物に使いたいのですが、どうすれば良いですか?
A
ご結婚式の引出物にお考えの方は、メールにてご相談ください。
(ご予算や納品日程、商品選び、等)
引出物ページへ→http://lunarossa-yppi.com/?page_id=3609
お問い合わせメール→[email protected]
Q
カード部分の革が歪んでいるように見えるのですが?
A
ヨッピーでは天然の一枚革を使用し、裏張りに布やノビドメシート等を使用しない技法を用います。それにより、カードの枚数に合わせて革が馴染んでいき、コンパクトながら収納力のある作品になっていきます。初め部分的に歪んで見えることもありますがこの為です。
詳細→https://lunarossa-yppi.com/?page_id=2188
Q
縫製部分に若干のズレがあるように見えるのですが?
A
作品の縫い合わせ部分には接着剤をほとんど用いません。手縫いでの調整(縫い位置をズラす事等)を行い、ファスナー部分の干渉防止やお修理時のメンテナンスがしやすいようになっております。
詳細→https://lunarossa-yppi.com/?page_id=2188
Q
色むらがあるのは天然皮革だからでしょうか?
A
ご認識の通りです。
天然皮革の為、同じ色番であっても色の濃淡やムラ、シワの入り方等は一つ一つ異なります。天然皮革の証拠でもあります。
詳細→https://lunarossa-yppi.com/?page_id=2188
Q
長財布のファスナーが閉まり難い場合はどうすると良いですか?
A
ラウンドファスナー長財布は革が馴染むまでの使い始め、ファスナーが閉まり難い場合がございます。ファスナーを滑らかにお使いいただくために,、ファスナーを外側に引っ張るようにしてスライドして頂くと、よりスムーズに開閉致します。